「自信」
ほとんどの人が持っていなくて、そして是が非でも欲しいものではないでしょうか。
「自信」ってどういう意味なんでしょう?
そうお聞きすると、多くの人が、「自分を信じる」と答えます。
はい、その通りなんですね。
まさしく「自分を信じる」ことなんです。
間違いではありません。
でも、それで・・・
あなたは「自信」を持っていますか?
たまに、とか・・時々、とか・・
ではなく、ずーっと持ち続けていますでしょうか。
「自分を信じる」ことができたり、また失ったり、その繰り返しではないでしょうか。
もしかしたら、自信を持てたことがない。
という方もいらっしゃることと思います。
自分を信じることができた時って、どんな時でしょうか。
目標が達成できたり、人に褒められたり、認められたり、予想以上の結果が出た時ですよね。
自信がなくなったり、自信を失ったりする時って、どんな時でしょう?
おそらくは、失敗した時、思うように行かないとき、人に怒られたり、貶されたりした時だと思います。
ということは、「結果」によって、自信を持てたり、また、失ったりする。
それが「自信」なんですね。
すごく、不安定で、あっちにいったり、こっちにいったりというものが、「自信」なのかもしれませんね。
でも、本当は、「自信」というのは、もう一つあるんです。
安定していて、いつもそばに置いておける、優しい「自信」があるんですね。
それは・・・・
「自分を信じてあげる」
という意味の「自信」です。
根拠がなくても、失敗したとしても、まだ「結果」が出ていなくても・・
自分自身を信じてあげるんです。
それが本当の意味の「自信」であり、いつもお伝えしていることです。
「自分を信じる」という「自信」がうそというわけではなく、それはそれで必要だったりするのですが・・
もう一つの「自信」=自分を信じてあげる。
の方が、とても安定していて、これからの時代には、すごく必要な「自信」なんだと確信しています。
「結果」によって左右される「自信」ではなく・・
何もない時から、ゼロの時から持てる「自信」を自分の中に取り入れてみませんか。
どうしても、自分を信じてあげることができない・・
そんな人は、ぜひ、カウンセリングを受けてみてくださいね。
れいの人生相談はこちら
コメント