MENU

【自然体を取り戻す】

「自分らしさ」

たまにそんな言葉を使う時ありますよね。

 

何が「自分らしい」のか、わからない時あると思います。

 

見極め方は二つあります。

一つは、

やりたいことやれてるか?

です。

自分のやりたいことをやってるのが「自然体」です。

それが「自分らしい」ってことです。

やりたいことやってたら、ストレスもたまらないし、毎日楽しいし、充実しているだろうし、笑顔でいられます。

もう一つは、

心身ともに健康かどうか?

です。

無理をしたり、やりたくないことをやり続けていたり、自分らしくない時って、やっぱり、心身が不調になってくるんですよね。

 

カウンセリングという現場で長年、いろんな人と向き合って実感しています。

 

やりたいことやってて、毎日がハッピーで、無理なく自分らしく生きている人で、心身ともに絶不調。

なんていう人はまずいないです。

 

そんなにやりたい!という感覚はないけれど、得意だし、みんなが喜んでくれている。

そんなに疲れることもない。

そんなのでもいいと思います。

それが「自分らしい」と思えるなら、それで十分素敵です。

 

何か悩みがあったり、心が不調だったり、体になんらかの症状がある人は、

「それは、あなたらしくないんだよ。「自然体」からは離れているよ。」

っていうメッセージなんですね。

 

必要以上に自分を大きく見せる必要はありません。

自分は自分でしかないんだから。

 

あなたはあなたらしくさえいればいいんです。

比べようがないんです。

 

この社会では、どうしても、人と比べて、落ち込んだり、自分を卑下したりしてしまいますよね。

でも、少しずつでいいので、「比較」の世界から卒業することを目指してみてください。

 

そして、ひたすら「自分らしさ」を目指してください。

「あー、こんな感じが、自然体かも?」

という、ちょうどいいラインを見つけてください。

 

何が「自分らしい」のかがわからない人は・・

やりたいことをやれているか?

心身ともに健康か?

の二つを目安にしてみてくださいね。

 

 

「自分らしさ」が何かはわかっているけど、どう取り戻したらいいかわからない。

そもそも「自分らしさ」が何かわからない。

どんな感覚が「自然体」かイメージが湧かない。

 

そんな人は、一度ご相談くださいね。

 

メール相談はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次